カフェを開きたいと思っていた。


カフェを開くのが長年の夢で。だからこのブログの看板にしてみたのです。

夢を見続けてて、とりあえず、目の前の生活をぼちぼち頑張る毎日。
そこからちょっとのきっかけで夢が動き出し、ついにカフェが現実に!!

さて、ここがゴール?
いえいえいえいえ、ここからがスタート。

自分のカフェを持ち、理想と現実のギャップに悩み。
絶賛、試行錯誤と暗中模索の繰り返し。

みたいな日記。

工事が始まりました。

すっかり空っぽ
この鏡・・・外せたら使いたい人は何人かいたのだけれども、
べったりとクロスに張り付けられていて、割らずに作業するのはあまりにも時間と手間がかかりそうで、どうしようもなくてバリンバリンと割りました・・・。ご愁傷様。

もともとの木地が現れました。
ブルーのシートの中で、大きな音が出るので、
いつもの仕事をしながらも、聴覚過敏が発動して、少々つらかったです。
バリン! ビクッ!
バリンバリバリン! ビクビクッツ!
わし、しまいに耳ふさいでました。


モノの壊れる音は、なんだかつらいです。


電気屋さんと、設計士と、工務店さんが、話し合い。
なんか、朝から設計士が保健所に行くと、壁が1つ必要ないよと言われて、
急遽また変更になったようで、おおわらわらわらわです。


本当は、仕出しするには「配膳室」が必要なので、小さい部屋をわざわざ作って、「これ配膳室です」って、言うつもりだったの。私は保険として仕出しの許可も取っておきたかったんですわ。。。お弁当もするかもしんないもん。
なんつうか、ちょっとテイクアウトぐらいなら、仕出し屋さんとしての許可は必要ないので、設計士が簡単に「この壁はいらない。」ってなったけど・・・。


まぁいいか。
ないほうが作業性も機能性もいい。導線もスムーズ・・・。
わかってるわ。わかってたけど、「許可」のほうが大事なような気が・・。
もー・・・、


いいか。
・・保健所が言ってるから。
「テイクアウトぐらいなら大丈夫ですよ。」
ってさ。


がっつりお弁当する気でいたけど。
「保健所と設計士がいいって言った!」
って、言うわ。あかんかったら、訴えたるわ。
(たぶん、そんな厳密ではないと思う。)
(テイクアウトはやってますよ。ぐらいで済む話だと思う。)
(実際、お弁当してるより、カフェが忙しいほうがいいわけだし。)
ゆるす。


設計士はメガネの華奢な女性でございますが、強いのです。
荒くれ男たち相手に、ああしろこうしろと指図する・・・
(最近、荒くれた男たちなど存在しないけど)
でもホント強いなー・・・と、感心してました。
ああでなくちゃ、やってられんのだろうね。





さてさて、いろんなことが、もうちょっとの我慢です。



〇 さっき、現場の監督をしてくださってるKさんが来てくれてたんだけど、ざっくりだけど7月半ばにはできるだろうという目安をいただきました。
どうせじわじわと遅くなるだろーなーと思っていたので、この予告は想定内。5月?と思っていたのが6月?になり7月になったけど、8月になることは・・ないんじゃないかな。UCCのコーヒーの勉強を7月13~14日にしてちょうどよかったかもですよ。


〇 先日の月曜日は、おかずバイキングもあって、うちの工事が始まるまでに納品だけしてきたのだけれど、(いつもは売り子もするけど、今回は勘弁してもらった)次のバイキングからは、一般家庭の台所ではなく、衛生管理の許可が下りた、れっきとした厨房で作ることができます。食品衛生上モヤモヤしてたけど、うちが作る分だけはすっきりするよ!


〇 そして、これは別の話だけど、たった一人の従業員さんが今月で退職となるのです。
そのお給料を捻出するだけでもヒーヒー言ってた夫さんの自動車修理工場ですが、今月末には長年積み立てていたいくばくかの退職金を受け取っていただき、一旦退職そしてパートでの雇用となりますのです。福利厚生保険年金の分やら積み立ての分やら、さまざまな分がごっそりと楽になります。最近、風邪やら何やらで体調をくずしたり、地元の役員の仕事などでお仕事を休むことが増えていたのですが、だからと言ってお給料を下げたりとかしたことはなかったのですが、今後は日給になると了解してもらっているから、精神的負担が軽減されると思われます。夫さんの会社もじわじわ縮小準備です。





まだお店は始まっていないけど、実は6月から返済が始まってしまいますwwwww
まぁいいや。この間に、夫さんの仕事をしっかりやってしまっておこうと思います。


― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 



さてさて、それでね。
ずっと心待ちにしていたものが来ました。


これです。

木工用と、食品用の、焼き印であります。
デザインは、ブログ友達のチロ君に頼んでしまいました。
業者さんとのやり取りまで全部してくれて、お世話になりました。
本当にありがとう。


さて、さてさて、
そうなると我慢できずに、まずは、食品用。

まぁ・・まぁ・・
作業をする人の経験と技術により左右されると聞いておりましたさ。
このような紆余曲折を経て、

だんだんきれいに押せるように・・・。
フム・・ぼちぼちいけるんでね?、あんまり読めないけどw
読めても読める人少ないしwww
うちの店の名前がわかる人(おぼえた人)ならわかるはず。


食パンはそんなにたくさん食べれないので、本日のおためしはそのまま使って。

こんな感じに~www
マーガリンが溶けてなくて、ちょっと不細工www
ちょっとどっさり押しすぎて、あか抜けてないけど、どうよww
いいんでねー?
いいんでねー?
てんしょんあがるーーーーwwwwww


これは、オーダーのたびに、いちいちコテを熱していられませんので、
先に、パン全部に押しておけばいいね。
サンドイッチにも押しておけるね。
あいや・・そしたら、パンケーキの場合はどうしたらいいんだろうw
・・・まぁ、ゆるゆる考えましょう。


早く木のお盆こないかなー。
板にも押してみたいなー。
でも、食パンと違って、失敗が許されんからなーwww


なんかー
しあわせだよ・・・。


みんな、みんなありがとう。


デザインしてくれた、チロたん、ありがとう。
(何の怨念か、もう一つのPCのメーラーが開かなくなってしまったのでこの場を借りてお礼を言いますよ。)



しみじみ、夢が近づいてきてる実感があります。
そろそろ「考える」ことが楽しくなってきました。
一番しんどい部分を通り抜けたかな。


ゆっくり考えよう。


ひとつひとつ。


メニューとか、食器とか、どんなふうに提供するか。


ゆっくり楽しんで、考えよ。

×

非ログインユーザーとして返信する