カフェを開きたいと思っていた。


カフェを開くのが長年の夢で。だからこのブログの看板にしてみたのです。

夢を見続けてて、とりあえず、目の前の生活をぼちぼち頑張る毎日。
そこからちょっとのきっかけで夢が動き出し、ついにカフェが現実に!!

さて、ここがゴール?
いえいえいえいえ、ここからがスタート。

自分のカフェを持ち、理想と現実のギャップに悩み。
絶賛、試行錯誤と暗中模索の繰り返し。

みたいな日記。

お手紙の山が・・・

女の子というのは、お手紙が好きですよね。


コンクールの少し前に、1年生のラインの窓で、
「先輩へのお手紙、どんな便せんにするの~?」とかいう
発言が飛び交っているのは、私も知っていました。
(息子はスマホもってないから私が連絡用のライングループに入ってます)



先輩保護者さんたちに、コンクール当日は夜遅くなるけど、差し入れはどうするのか?とか、そのお手紙についても聞いてみたんですが、
差し入れについては、「毎年3年の保護者がおにぎりなどを用意してくれるので心配いらない。」とのこと。
手紙については、「書く子も書かない子もいるし、強制じゃないから気にしなくていいよ。男の子はそういうの苦手でしょ。」と、優しいお言葉をいただいて、安心しておりました。



で、
今日は、1年生は福祉体験の日で、近所の施設に行ったんですが、
息子が出かけていったあと、お店のカウンターに、お手紙がいっぱい散乱しております。
読んでいいのか悪いのか? 読まれて悪いものなら不用心すぎる。

開いてあるし、おそらくは寄せ書きみたいなものだから・・と、勝手にヨシとしまして、
広げてあるのを何枚かだけ、読ませていただきました。(悪い母ですね)



で・・親が読んでマズイような部分は(もちろん)何もありませんでした。
その中身は、さまざまな、励ましの言葉・・。


わし、
・・・感動しました。
・・・泣きました。。。
女子中学生って、こんなに上手に文章書くんだね。



3年生が中心となっての活動は、昨日のコンクールが最後だったようで、
今後は2年生が中心になるんだそうです。あと秋の演奏なども3年は参加するんだけど、受験を控えて、昨日が事実上の引退となるんだそうです。



短い時間でどんどん実力があがっていってるし、男の子だから大きい音を期待してるよ。頑張ってトロンボーンの存在感を出していってください!
コンクールは緊張した?厳しいこと言ってごめんね。これらかも、時間がある限り、私が教えられることは伝えていきたいです。
このメンバーでやれてよかったっていう演奏にしたいね!



複数の声をまとめるのは乱暴ですが、だいたいは、このような内容でした。
さわやかです。(多少は社交辞令もありそうですが)
一応仲間として認められて、役割を期待されている息子。。。
それを、「居場所」というのですよね。
ホント、ありがたい。・・・親として、泣けます。




「オレ、手紙苦手やし、絶対書かなあかんのとちゃうし、ええかなぁ。」
と言うてたけど・・・。



・・・わし、ゴーストしようかな。
息子も感じているはずのこと。お返事を・・。


---------
譜読みもできない自分に、根気良く付き合ってくれてありがとうございました。
コンクールは緊張したけど、充実感がありました。
これからどんな本番でも力を出し切れるよう、もっともっと練習を積みます。皆が期待してくれる大きな音をだせるようになって、引っ張っていけるようになりたいです。
楽器運びや、力仕事も頑張ります。
吹奏楽部に入って、僕は本当によかったなって思っています。
これからは勉強で忙しくなると思うけど、時間のある時は顔を出して、しっかりやれよって言いに来てください。
---------


こんな感じかな。
これ息子に渡して、自分なりにアレンジして
手紙くれた先輩に返事かけって、言おう・・・。


オトコってあかんね。(ひとくくりにしちゃいかんけど)


嬉しい気持ちや、感謝は、言葉にしたほうがええんやで。

×

非ログインユーザーとして返信する